こんにちは。
2020年1月分の家計収支です。
目次
結果まとめ
アメリカの口座は、プラス325,000円でした。
日本の口座は、プラス348,000円でした。
日米口座合わせて、673,000円のプラスになりました。
アメリカ家計収支
食費(日用品含む)は、前月よりも食費を抑えることができた為、予算額より5,000円安くなりました。
交通費は、今月は買い物によく行きましたので、予算額より3,000円高くなりました。
光熱費は、先月よりも更に増えて予算額より20,000円多くなりました。
暖房と加湿器の使用時間が増え、気温が先月より下がっている為、電気代が高くなりました。
娯楽費は、予算より50,000円高くなりました。
先月は外食が多かったことと、PC周りのものを買ったことが原因です。
差し引き、予算よりも68,000円上回ってしまいました。
日本家計収支
今月は日本円では何も購入していない為、予算通りの結果となりました。
まとめ
今月はいつもより、外食や買い物が多かった為、先月よりも大幅に支出が増えました。
仕事が忙しくなった為、半分ストレス発散みたいなところもありましたので、少し反省です。
独身時代は、ボーナスが入るたびに散在していたことを考えれば、かなり浪費は減ってきてはいます。
直近、3ヶ月の貯金合計が約320万円ですので、よしとしたいと思います。
今後は、しっかり貯めた元本を投資にまわしていきたいと思います。
-
【海外駐在員の家計簿】プラス723,000円(2019年11月)
続きを見る
-
【海外駐在員の家計簿】プラス1,861,500円(2019年12月)
続きを見る