台湾と言えばグルメ。
旅行で来た方も、仕事の関係で駐在や出張など長期滞在する方も、折角なら本場の鼎泰豊(ディンタイフォン)で小籠包や、今や日本で大ブームとなったタピオカドリンクを堪能したいですよね。
とは言え、実際は台湾人が美味しいと言っても、日本人の口には合わないお店が山程あります。
そこで、台湾で暮らす日本人が自分で食べて、そして現地で暮らす日本人にヒアリングして得た評判を元に、旅行者にも駐在者にも参考になる各ジャンルでの"日本人の口に合う"飲食店を紹介していきます。
この"まとめ編"では、高雄南部を中心に広く浅く紹介、また定期的に新店舗の紹介や紹介済みのお店の新メニューなどの更新などもしていきます。

台湾料理
小籠包
鼎泰豊/ディンタイフォン *海外店舗でミシュラン星獲得、世界の鼎泰豊
https://www.dintaifung.com.tw/jp/
・場所: 高雄市左営区博愛二路777号 漢神巨蛋 地下1階
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★★
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
日本は勿論、世界中に店舗展開している小籠包の代名詞的なお店。
本場台湾ではなく香港の店舗ではミシュランの星も獲得しているだけあり、さすがのクオリティ。
他のローカル店舗と比較すると少々値は張るが、一人1,000元あれば、お酒も飲みつつ満腹になれること間違いなし(日本の店舗で食べるより安い)。
ただし、あまりの盛況振りで土日祝日は予約不可能、時間帯によっては1-2時間待ちもザラ。大きな百貨店内に位置するため、ウィンドウショッピングで時間を潰せるのは救い。
上海湯包/シャンハイタンパオ *漢来ホテル隣接、小籠包を上品に
http://www.hilai-foods.com/zh_TW/brand/Hongtao-Shanghai-buns
・場所: 高雄市前金區成功一路266號 漢來大飯店10F
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
店自体はそれほど広くはないが、円卓がいくつかあり、土日もそれ程混まない為、比較的容易に大人数での予約が可能。かつてマイケル・ジャクソンや各国著名人が宿泊したことのある漢來ホテルに隣接しており、ホテルから外に一切出ることなく食事に行ける為、利便性という意味でも高評価。
味自体は特筆すべきものはないが、上品に美味しい食事が可能。紹興酒なども置いてあるので、円卓で大人数でワイワイやるのであれば持ってこい。
ただし、日本語の通じるスタッフがいない為、中国語もしくは英語ができない場合、細かいオーダーや融通の利いた対応は時に期待できない場合があるが、その他サービスについては中の上といったところ。
龍袍湯包/ロンパオタンパオ *日本出店経験もあり、地元民が愛する老舗
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
場所: 高雄市苓雅區新田路375號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
紹介する小籠包のお店の中では最もローカルチックな店舗ですが、現地民にも愛される庶民的なお店。建物自体は新しくはないが、古いなりに清潔に保ってありいや感じは全くしない。
紹介した3店舗の中では一番大きな円卓が2階にある為、10名前後での会食であればここが良いかも。
味の方も上の2店舗に負けず劣らずで、値段的には一番安いことを考慮すると、コスパ的には高評価。
タレの準備などはセルフサービスとなっており、日本語も基本通じない。
包手 *激安、激ウマ肉まんならここ!?
・場所: 高雄市前鎮區中華路と新田路の交差点
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★★
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
南高雄では有名な朝食屋(台湾人は朝食も外で済ませる人が多いので需要があります、ちなみに夜もやってます)、肉まんが人気と聞いていたのでお試し。
大ぶりの肉まんが一つ18元(60円強)は驚異!!



牛肉麺
大牛牛肉麺 *高雄南部で牛肉麺と言ったらココ、サイドメニューも豊富
・場所: 高雄市四維三路96號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
高雄の老舗ホテル、寒軒大飯店から目と鼻の先にあるが、街中からは若干離れており利便性は低い。
ローカルにも有名な繁盛店で、中から外まで常に満席の状態、食事時に行く場合はある程度の待ちは覚悟が必要。
牛肉面は麺から選べたりと比較的種類も多く、チャーハンや水餃子、その他サイドメニューなども豊富で、何度言っても飽きない。
港園牛肉麺 *有名姉妹店の片方、ピリ辛で召し上がれ
・場所: 高雄市前金區自強三路248號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★☆☆☆
・感想:
高雄市内に2件ある港園牛肉麺店の片方。
メニューはそれ程多くなく、サイドメニューも日本人が好きそうなものは枝豆くらい。純粋に牛肉麺を食べに行くならOKだが、他にも求める方は若干物足りないかも知れない。スープあり牛肉面に、オリジナルの豆板醤を少し加えて(小スプーン半分程度)、ピリ辛にして食べるのがオススメ。
12時前後は外にもまちが出るくらいの繁盛ぶりなので、少し時間をズラして行くのがベター。
海鮮
蟳之屋/かにのや *蟹料理で有名
https://zh-tw.facebook.com/pages/蟳之屋/105635736177420
・場所: 高雄市新興區民生一路93號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
蟹料理が有名な、現地台湾人も多く利用する海鮮料理店。
ローカルチックでありながら店内は比較的上品で、個室が多く用意されているので大人数での会食に使うのには便利。
ニンニクをまぶした名物の蟹料理は当然ながら、他の海鮮料理も美味しい。
日本語はあまり通じない。
紅毛港海鮮餐庁/ホンマオカン *上品な海鮮料理店、お客様との会食にも
・場所: 高雄市三多三路214號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
少し上品目の海鮮料理店で、店内、個室ともとても清潔。
少し上品に5〜6名で食事会をする際や、外部のお客さんとの会食などに使うのにはもってこい。
料理はいずれも美味しく、中でも、鱧(ハモ)の春巻きや、コース料理の後半に出てくるおこわは絶品。
七美望安/チーメイ *Theローカル海鮮料理店、ウニ炒飯は一食の価値あり!?
https://zh-tw.facebook.com/pages/七美望安/166128806765973
・場所: 高雄市苓雅區海邊路75號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
海の近くにある、かなりローカルチックな海鮮料理店。勿論、日本語は片言しか通じないし、客層も殆どが台湾人。
最近改装したばかりなので、ローカル海鮮料理店の割には清潔な環境で食事ができる方。
名物の"ウニチャーハン"は試してみる価値あり。ただし人気商品なので、可能であれば事前に人数分の予約をしておいた方が無難。
その他・番外編
無老鍋/ウーラオ(火鍋) *チェーン店だけに安定感抜群、常に行列の人気店
・場所: 高雄市三多三路236號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
台湾全土、中国にも広がるチェーン店。
味、値段、サービス共に安心感があり、いずれも及第点の評価。
高雄南部の大通りである三多路と中山路の交差点付近に位置する為、食事の時間帯での入店には予約が必須。
TIGER SUGER(タピオカドリンク) *TIGER柄でインスタ映え間違いなし!?
・場所: 高雄市新興區新田路187號
・感想:
ミルクと黒糖が混ざり合ったタピオカドリンク(120元)が、虎の模様に見えインスタ映え間違いなし。
このお店の周りにもタピオカドリンク専門店がズラリと並ぶので、それぞれ試してみるのも良いかも。
芒果恰恰冰館 Mango Cha Cha(マンゴーかき氷) *ふわっふわっの氷とあま〜いマンゴー、お土産にマンゴービールも!?
・場所: 高雄市新興區新田路128號
・感想:
台湾と言えば、マンゴーとかき氷。
ガイドブックなどには、西子湾(シーズーワン)というエリアの巨大かき氷などのお店がよく掲載されていますが、正直美味しくないし、路上のベタベタのアルミテーブルなどで食べることが殆ど。
こちらでは、清潔でエアコンの効いた店内で、フワッフワッの氷と甘くて美味しいマンゴーとマンゴーのかき氷をゆっくりと快適に食べられる。
東京にも出店しており、そいういう意味でも日本人にも合う雰囲気のお店。
呉寶春麥方店/WU PAO CHUN BAKERY(パン屋) *世界一の称号を得た台湾で一番有名なパン屋
・場所: 台湾高雄苓雅區四維三路19号
・感想:
ご存知の方のいるかも知れませんが、パンの世界大会で優勝した呉寶春(WU PAO CHUN)さんが開いているパン屋さんということで、世界的に有名なお店です。
最近は、左営駅改札前にも小さな販売エリアを出したりしていますが、本店はやはりいつも人で溢れかえっています。
ここでは遅めの時間帯に行くと、人気のパンは売切れになってしまっていることが多いので、頑張って早い時間帯に行くか、行列に辛抱強く並ぶしかありません。
確かに美味しいですが、個人的に待つことは好きではないので、何分も待つだけの見返りがパンから得られるかと思うと、、、。
To Be Smoothie(スムージー) *たっぷり野菜とフルーツを美味しく手軽にスムージーで味わえる
https://www.facebook.com/tobe.smoothie/
・場所: 高雄市前金區仁義街269號
・感想:
様々なフルーツと野菜の組み合わせのスムージーはもちろん、サラダや軽食も揃う。
3分程度で目の前で新鮮なフルーツと野菜を使ったスムージーを作ってくれる。
店内は最大30人ほどが座れるスペースがあり、ゆったりとしたBGMが流れており、ヘルシーなスムージーを飲みながらリフレッシュできる。

日本料理
定食
潮来 *高雄駐在日本人の味方、日本定食屋の雄
・場所: 高雄市前金区文武二街107號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
高雄南部の駐在日本人に人気、安定感抜群の日本食定食屋で日本語も通じる。
日本人店長が作っており完全に日本の味を再現しており、現地駐在の日本人の多くが通う人気店。
テレビが置いてあり日本の番組も見ることができる。夕飯の時間帯は、巨人戦を放送していることが多い。
恵比寿亭 *連日、日本人常連客で賑わう
・場所: 高雄市苓雅區中興街135號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
こちらも高雄南部では人気の日本食定食店。
日本人店主が作る日本食で安定感抜群、個人的に親子丼は高雄一だと感じている。ただし、注文の際は日本語は通じない。
全て美味しいが、若干味噌汁が台湾人寄りの味付けなのが少しだけ残念。
もぐもぐタイム *穴場!? めっちゃ美味い日本食定食屋
https://ja-jp.facebook.com/mogumogutime/
・場所: 高雄市前金區自強三路235巷7號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
オーナーは日本人で、味付けも完全日本人向け。
カレー、トンカツ、天ぷらなどの定食がある、店名のせいか(すみません)初体験まで時間がかかってしまったが、どれも非常に美味しい。
値段も手頃で、お財布にも優しい。
店内には何故か、JK??の制服が飾ってあり、そのあたりの趣向は謎。
居酒屋
囲 KAKOI *あの有名料理番組を指導!! 常連客で賑わう本格洋食居酒屋
https://kakoi-mordern-izakaya-restaurants.business.site
・場所: 高雄市前金區仁義街289號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★★
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
少しぽっちゃり系の面白くて男前の日本人店主がやっている、イタリアンと日本料理が融合した居酒屋。
比較的こぢんまりとした空間だが、気さくな店主や店員、お客さん同士がよく楽しく会話をしながら食事を愉しんでいる。
店主の作る料理はどれも絶品で、混んでいない日ならあなたのリクエストに合わせて、その日のオリジナル料理を提供してくれる場合も。
お酒もビール、ワイン、ウイスキー、焼酎など何でも揃う。定期的に期間限定料理も!?
藝 *美人店長と美味しいお刺身を堪能!?
https://zh-tw.facebook.com/eatizakaga
・場所: 高雄市新興區復興二路123號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
ロリ声の美人台湾人店主がやっている日本居酒屋。
お客さんへの対応は素晴らしいが、店員の態度や仕事振りには非常に厳しく、その為、サービスは素晴らしい。
料理自体も美味しく、お刺身の盛り合わせも新鮮で美味しく食べられる。
総じてレベルの高い居酒屋。
鳥魚居酒屋 *二次会には最高の立地!? 常連日本人で賑わう安定感抜群の居酒屋
https://zh-tw.facebook.com/NiaoYuJiuJia
・場所: 高雄市前金區自強二路54號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
1Fは掘りごたつ、2Fはテーブル席と、2つの大部屋があり、結構広い。非常に清潔で快適。
日本語もある程度通じ、店員のサービスも良好。
料理自体も全体的に及第点以上で、全ての項目で安定感抜群。
店の周りはスナック街なので、二次会を検討しているのであれば利便性は抜群。
春夏冬(あきない) *味、価格、サービス、店内環境、全てが高レベル
https://zh-tw.facebook.com/春夏冬日本家庭料理ーあきない-664429176978364/
・場所: 高雄市苓雅區青年一路119-1號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
店主は日本人である為、オーダー時にも日本語の通じるスタッフが対応。
比較的新しく、店内はとても綺麗で清潔。トイレも非常に清潔で、尚且つ複数完備している(個人的にはトイレのクオリティは意外と重要ポイント)。
料理も全て美味しく、割とスムーズに提供される為、ストレスフリーで美味しく食事ができる。
串吧酒食居 *台湾人オーナー経営の上品な居酒屋、一押し絶品料理はカツサンド!?
https://zh-tw.facebook.com/Tori1271/
・場所: 高雄市新興區文橫二路127巷13號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
以前の"二七(旧店舗名)"から名前を変えて再スタート。
外観からして、他よりは少しだけ高めの価格設定であることは容易にわかる。ただし、それに伴う味とサービスを、焼き物から一品料理、握り寿しまで幅広いジャンルで、高いレベルで提供しており、満足感は強い。
かつては、悪魔的な美味しさの"カツサンド"を数量限定で提供していたが、今もあるのかは未確認。
足を運ぶ機会があれば要確認。
烏龍食堂(ウーロン) *インスタで評判、台湾人にも日本人にも愛される趣のある居酒屋
https://www.facebook.com/woolong089/
・場所: 高雄市苓雅區苓雅一路408號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
可愛らしい台湾人の女性店主と店員(全員女性スタッフ)がやっている素敵な雰囲気の小さ目の居酒屋。
店の外から日本らしさを感じる風情ある作り、店内も高雄では珍しい掘りごたつ式になっており、全面には黒板にメニューが書かれているなど雰囲気は抜群。インスタなどでも拡散されているようで、何故かいつも若く可愛い女性客が多い。
料理も美味しく、手頃な価格帯で美味しくご飯とお酒を堪能できる。
行く前には要予約。
手刀串焼(しゅとうくしやき) *誰でも入りやすい優しい雰囲気の居酒屋
https://www.facebook.com/shutous/
・場所: 高雄市苓雅區青年二路57號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
男前の台湾人店主が経営する日本食居酒屋。
若くて可愛らしい女性店員が元気に対応しており、雰囲気がよく、台湾人を中心にお客さんが絶えない人気店。
料理は全体的に及第点以上。豆腐サラダは手頃な値段で美味しくボリューミーで女性には嬉しい。
良い意味で敷居が低く、気付くと自然と足を運んでいるお店。
鶴吉串焼 *地元民が愛するお手頃価格の居酒屋
https://zh-tw.facebook.com/pages/category/Japanese-Restaurant/鶴吉串燒-176584345734000/
・場所: 高雄市新興區民生一路30號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★☆☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
新しくはないが清潔に保たれていて嫌なイメージはない。カウンター席が半分以上を占めるので、大人数で行くと予約が必須であると思われる。
台湾人顧客が多く地元民に愛される日本食居酒屋店で、値段も他の日本居酒屋よりは安めの設定なので、お財布に優しい。
味は全体的にまずまずだが、これといって強調できるものはないか。期待して頼んだ鮎の焼き加減が微妙だったので(頭部分をサクサクと食べられないような感じ)、少し残念。
津つ(ジン) *握り寿しも?日本人も集う居酒屋
https://www.facebook.com/jinlzakaya/
・場所: 高雄市苓雅區苓雅二路39號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
ひっそりと佇む日本食居酒屋。
写真の通り、居酒屋の割にはしっかりとした握りもあり、それなりに美味しい。
居酒屋にはお決まりの、刺身、サラダ、一品料理などどれも美味しく日本人でも満足できるクオリティ。
新鮮なウニや、鮎の塩焼きなどもある。

寿司
香月(かつき) *高雄にもあった、超本格派の絶品お寿司
https://zh-tw.facebook.com/kougetsusushi
・場所: 高雄市新興區復興二路300-1號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★★
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
台湾、それも高雄でこのレベルのお寿司をこの値段で食べられるのは衝撃的。
日本人店主が握る寿司はどれも絶品中の絶品。
それでいて、コースは700元からあり、1,000元のコースで空腹状態の大人の男性一人を満足させるのには十分なボリューム。
是非とも駐在日本人や、お寿司や日本食の好きな台湾人にオススメしたいお店。
焼肉
本格焼肉/旧ひらつか *嫌いな人でもペロリと完食、炙りレバーを味わえるのはココだけ
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Barbecue-Restaurant/本格燒肉ひらつか-1645150272443199/
・場所: 高雄市新興區民權街25號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★★
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
日本人店主が台湾人の奧さんと二人でこじんまりと経営しているお店。計20名程のキャパのお店だが、最近新しくなったばかりで、お店としては清潔で綺麗。
手頃な価格でお肉も新鮮で美味しくコスパ良し。
今は日本で食べられないレバ刺し(メニューでは"炙りレバー")も、秘伝のタレと一緒に美味しく安全に食べられる。お店の看板メニュー。
老乾杯 *たまには美味しい和牛と良いワインを自分へのご褒美に
・場所: 高雄市前鎮區中華五路789號2F 夢時代購物中心藍鯨館
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★★
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★★
・感想:
アジア有数の大ショッピングモール夢時代の中に店舗を構える高級焼肉店。ランチであれば1,000元クラスで高クオリティの和牛の定食を食べられる。
高雄の一般のお店よりも値は張るが味は間違いなし。スタッフが付いて焼いてくれ、適切な焼き加減で提供してくれる。勿論、希望すれば自分でも焼ける。
ワインも取り揃えており、お願いすれば好みのワインを選んでくれる。
尚、中央公園付近の五福路沿いに"老"乾杯よりも安め(と言っても一般的な焼肉店と同じかそれ以上)の姉妹店、"乾杯"も存在する。こちらもそれなりの値段で美味しく食べれるのでオススメ。
SHOJO *連日活気溢れる人気焼肉店
https://zh-tw.facebook.com/yakinikushojokh/
・場所: 高雄市苓雅區同慶路31號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
お店の名前はふざけているが(別に変な意味ではありません、店名の背景は是非現地で確認を)、店内は活気に溢れ、いつも満員御礼の人気店。
サービス、味、コスパ、と全体的に及第点以上。
1Fはいつもワイワイガヤガヤ、2Fは個室のようになっており、仲間内で静かに食べられる。
ラーメン
中村製麺 *地元民も日本人にも好まれる行列のできるラーメン屋
https://www.facebook.com/中村製麵-194744814374425/
・場所: 高雄市苓雅區成功一路231號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
日本人店主が経営するカウンター席10席強のラーメン店。
豚骨、塩、醤油、担々麺の4種類が基本メニュー。高雄で食べられるラーメンの中では最上位クラス。
サイドメニューは少ないが、食事時には外まで待ち客が出る程の、日本人にも台湾人にも好まれる人気店。
北海道岩見沢拉麺45395(試行錯誤) *本場北海道の味を台湾で!!
https://zh-tw.facebook.com/shikosakugo/
・場所: 高雄市高雄市前金區五福三路57號B1
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★☆☆☆
・感想:
最近リニューアルした大立百貨店の地下のフードコート内にある。
北海道に本店を持つだけあって、基本の味は安定感があり美味しい。北海道で育てられた本場の味噌ラーメンを手軽に味わえる。
フードコート内のお店なので基本セルフサービス。
その他
弁慶(高級鉄板焼き) *全てが最高峰、お祝い事はココで
・場所: 高雄市前金區成功一路266號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★★
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★★
・感想:
高雄南部の漢神百貨店上層に店舗を置く、高級日本食店。
前菜から、肉、寿司、全てが最高レベルの美味しさで、サービスも間違いなし。
特別な日には是非とも。
鶴月亭(お好み焼き) *お好み焼きからたこ焼きまで、関西人なら来るしかない!?
https://www.facebook.com/0968660770.jp/
・場所: 高雄市三民區明誠一路671號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
高雄でお好み焼きを食べられるお店自体が少ない中、堀コタツで自分で焼いて食べることができるお店。勿論、お願いすれば、店員さんが目の前で焼いてくれる。
お好み焼きは勿論、広島風お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼き、更にはたこ焼きまで作って食べられる。
店内には、しょぼいがスロット1台とパチンコが2台設置されており無料で遊べる。
月島文字焼(お好み焼き) *高雄南部のお好み焼きならここ、もんじゃ、焼きそばから、一品料理など、メニューも多彩
https://49bou.com/『高雄の飲食店ガイド-vol-6-』-高雄南部の老舗お好み
・場所: 高雄市三民區明誠一路671號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★★☆
・感想:
店の名前通り、もんじゃ焼きをはじめ、お好み焼き、広島風お好み焼き、焼きそば、一品料理などメニューが多彩。
どれも安定感のある味付けで日本人でも満足できるクオリティ。
土日のお昼や夕方は、並びができる可能性があるので、時間をズラすなどの工夫が必要。
咖哩事典(カレー) *台湾のCoCo壱!? カレーが食べたくなったらココへ
https://www.currydictionary.com.tw
・場所: 高雄市苓雅區青年二路91號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★☆☆☆☆
・感想:
カレーがメインのお店でありながら、パスタなども食べられる。
一部セルフサービスになっており、店員のサービスもいまいち、特別美味しいわけでもないが、高雄内でカレーを美味しく食べられるお店自体をあまり見ないのでご紹介。
かつては漢神百貨店の地下に、CoCo壱があったのだが、、、。


その他
韓国料理
金漢城 *早い、安い、美味い!! ホルモンは一度食べたら病みつきに!?
https://zh-tw.facebook.com/pages/金漢城韓國料理無煙燒肉/121264344613685
・場所: 高雄市前金區中華四路314號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
日本語が単横で綺麗なママさんが経営する、韓国料理兼焼肉店。手頃な値段でおいしい韓国料理が食べられる。
キムチなどの小物から、チゲ、チヂミをはじめ、焼肉も多種多様な肉が揃う。
値段の割にどれも美味しいが、特にスタッフが焼いてくれるホルモンは、それだけで白飯三杯はいける程病みつきになる美味しさ。
中華料理
喜園川菜(四川料理) *中華料理は大人数で円卓を囲んで、名物の揚げパンは麻婆豆腐を一緒に
https://zh-tw.facebook.com/szechuan.restaurant.n01
・場所: 高雄市前金區大同一路208號
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
基本、円卓のみしかないので複数人で行くのがベター。
麻婆豆腐を始め基本的な中華料理は全て揃う。四川料理だが、日本人でも食べやすい味付け。
オススメは揚げパンと麻婆豆腐のコンビ。ちょい甘の揚げパンでピリ辛の麻婆豆腐を掬いながら食べると絶品。
イタリアン
洋城義大利餐廳 *今日何食べる?困ったら高雄に複数店舗のお手頃イタリアン
https://www.yunchenpasta.com.tw/location
・場所: 高雄市前鎮區三多三路227號2樓(三多店)
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
チェーン店だけに安定感のある味で、高雄に複数店舗展開。
パスタ、ピザ、リゾット、どれを頼んでも美味しいが、セットで頼んだ際についてくるスープは基本的にぬるいのでその点が残念(台湾人は熱いスープを嫌うので仕方ない部分もあるが)。
ピザはかなりのボリュームがあるので、複数人で頼むのがベター。
ZOE PIZZA & PASTA *サクサク生地とフルーツたっぷりのデザートピザが人気
https://www.facebook.com/ZoePizzaPasta/
・場所: 高雄市新興區民生一路30號
・総合評価: ★★★★☆
・味: ★★★★☆
・コスパ: ★★★☆☆
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
店内はシックで落ち着いた雰囲気で、1Fのカウンター席と2Fのテーブル席に分かれている。
パスタもピザも具沢山でどれも美味しい、オトナ一人が食べるのにちょうど良いボリューム。
デザートにはサクッサクのピザ生地の上に、ふんだんにフルーツを乗せた新たな食感のタルトを。
小豆豆 *台湾ローカル店だがコスパは最強、美味しくお財布にも優しい
・場所: 高雄市前鎮區自強三路235巷12号
・総合評価: ★★★☆☆
・味: ★★★☆☆
・コスパ: ★★★★★
・サービス: ★★★☆☆
・感想:
値段の割には十分な美味しさ。
パスタは大盛り可能、種類によっては辛さを選べるが、一番下のレベルにするか、そのままスタンダードにしておくのをお勧めする。
安い、海鮮パスタ大盛りに無糖のお茶(有料)をつけて、なんと160元。
日本でいうサイゼリヤの感覚、毎日通ってもお財布に優しい。
今後も定期的に更新をしていきます。