本日は皆さんに、台湾の夜は台北だけでなく高雄もなかなかやるぞということを知ってもらう為、日本出発から高雄を遊び尽くすまでのプランをいくつか作成してみました。
私の経験を少しでも皆さまにお分けしようと、過去、高雄を含め世界の風俗事情についていくつか記事を書いてきました。
本日は、日本から台湾の風俗を目的に旅行に来る方々の為に(そんな人がいるのか知りませんが)、「一日高雄満足プラン」を作ってみましたので是非とも参考にしていただければと思います。
目次
日本(東京: 成田空港・羽田空港、大阪: 関西空港) → 台湾(高雄: 高雄空港、台北: 桃園空港・松山空港)へのフライト
高雄空港は小規模でイミグレも快速通過、街までの距離も近くタクシーで15分、文句無しに高雄直便の選択をオススメします
東京(成田空港) → 高雄(高雄空港)
https://flyteam.jp/airline_route/nrt_khh/flight_schedule
どれに乗っても、昼に出て夕方前に現地着となります。
高雄の空港は小規模でイミグレも短時間で通過でき、更には街までの距離も短く(タクシーで15分ほど)、大変オススメです。
ただ便数が多くないので、状況次第では一度便数が多くて融通の利く、台北行きを検討することが必要になる方も出てくるかもしれません(以下にて紹介)。
東京(成田空港) → 台北(桃園空港)
https://flyteam.jp/airline_route/nrt_tpe/flight_schedule
沢山あって迷います。。。
台北(桃園)に20時以降着のフライトだと、イミグレや移動などの時間も考慮すると、当日中に高雄へ移動するのは至難の業です。
時期や時間にもよりますが、到着時間からイミグレ通過まで1時間は見ておいた方が無難です(勿論もっと早く出られる場合もあります)。
遅目の時間に着いた場合は、当日は台北の風俗を楽しむのも良いかもしれません。
余程の理由がない限りは、高雄目的で来られるのであれば、絶対に高雄直便がベスト。
東京(羽田空港) → 台北(桃園空港)
https://flyteam.jp/airline_route/hnd_tpe
早朝便のみ。
これなら昼ごろには高雄到着できそうです。
東京(羽田空港) → 台北(松山空港)
https://flyteam.jp/airline_route/hnd_tsa
松山空港は桃園空港よりかは小規模でイミグレ通過なども簡単なので、意外と重宝する経路です。
勿論、便数や種類は、成田→桃園と比較になりませんが、利便性では負けていません。
ただ、21:00着の便は、桃園同様、当日中での高雄移動は怪しいので、近辺への宿泊を検討した方が良いかもしれません。
残念ながら、羽田から高雄直便はないです。
大阪(関西空港) → 高雄(高雄空港)
https://flyteam.jp/airline_route/kix_khh/flight_schedule
大阪からの高雄直便もそれ程多くはありません。
AM着の便があればもっと時間を有効活用できるんですが、、、。
とは言え、高雄空港は小規模で街にも近いので、運が良ければ飛行機を降りて1時間もかからずに街まで出られます。
大阪(関西空港) → 台北(桃園空港)
https://flyteam.jp/airline_route/kix_tpe/flight_schedule
こちらも東京発と同じで、高雄目的の方は、特に理由がない場合は高雄直便を使うことをオススメします。
台北(桃園空港・松山空港) → 高雄(左営駅)まで
台北から高雄に向かうには、新幹線(台湾高鐵)に乗る必要があります(夜行バスなどの方法もありますが、少し難易度が高く、旅行者には向かないので今回は紹介しません)。
台湾の新幹線は、日本の川崎重工製700T型なので(細かいことは私もよくわかりません)、日本で乗る新幹線となんら変わらず快適です。
以前は、券売機のお釣りがコインしか出てこないといったアホなこともありましたが、現在は改善されています。
↓参考記事
『ここが変だよ、台湾!?』-台湾で感じたちょっと"変わったこと"、"面白いこと"、"不思議なこと"- *2020/03/03更新
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html
桃園空港着
20:30までに到着した場合
HPから時間を調べて、新幹線にて高雄(左営駅)へ向かいましょう。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html
イミグレは時期や時間帯によって通過に要する時間は異なりますが、概ね1時間を目安にしていれば良いかと思います。
桃園空港から最寄りの新幹線の駅は「桃園駅」になりますが、残念ながら空港と隣接していない為、何らかの移動手段にて鉄道まで行く必要があります。
旅行者にオススメ順に以下にて紹介しますので、参考にしてください。
1. タクシーで行く場合
・難易度: ★☆☆☆☆
・料金: 300元弱
・乗車時間: 約25分
ゲートを出たらどこでも良いので外に向かうと、玄関付近にタクシーマークの案内があります。
タクシー乗り場まで到着したら行き先を伝えればOK。
中国語が話せない場合、日本語が通じる可能性も非常に高いのですが、最悪は、①紙に書いて渡す、②「ガオティエ(高鉄=新幹線)」と連呼する、③「ガオシュン(高雄)」と連呼する、のいずれかで理解してくれます。
その際、「I'm Japanese」と最初に言っておきましょう、超親日の台湾なので、あなたが日本人だとわかれば最大限におもてなしてくれるはずです。
2. バスで行く場合
・難易度: ★★☆☆☆
・料金: 30元
・乗車時間: 約25分
ゲートを出て右奥へ進んでいくとバスの券売所があります。
窓口がいくつかありますので、桃園駅行きの窓口にて乗車券を購入しますが、仮に窓口を間違えても丁寧に教えてくれるので心配ご無用。
ちなみにチケットを買わずに直でバスに乗っても、現金があればバス内で支払い可能なので、急ぎの場合はそれで。
ゲートは12番で、バスは705番です(706番は別の鉄道行きなので間違えないように)。
3. 地下鉄(MRT)で行く場合
・難易度: ★★★☆☆
・料金: 20元
・乗車時間: 約20分
ゲートを出たら、エレベーターで地下へ向かいます。
そこで券売機にてチケット(コイン式)を買います、ゲートを出てくるまで使うので遊んで無くさないように。
尚、台湾では地下鉄内での飲食は禁止されていますので気をつけましょう。
↓参考記事
『ここが変だよ、台湾!?』-台湾で感じたちょっと"変わったこと"、"面白いこと"、"不思議なこと"- *2020/03/03更新
20:30以後に到着した場合
イミグレ通過の時間次第ですが、高雄(左営)行きの最終が22:30過ぎなので、22:00前に空港を出られないようであれば当日中の移動は諦めた方が無難です(空港→新幹線の駅まで30分程度かかる為)。
当日中での高雄(左営駅)への移動は、慣れている方は別ですが、旅行者の方であれば、理想を言えば遅くても21:00には空港を出ておいた方が良いです。
厳しい場合は、桃園駅周辺はあまりホテルが充実していないので、折角なので台北まで向かいそちらで台北の夜を楽しみつつ一泊いただくのがベターです。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html
松山空港着
20:00までに到着した場合
HPから時間を調べて、新幹線にて高雄(左営駅)へ向かいましょう。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html
最寄りの新幹線(高鐵)の駅は台北駅です。
空港とは隣接しておらず、自力で駅まで向かう必要があります。
旅行者にオススメ順に以下にて紹介しますので、参考にしてください。
1. タクシーで行く場合
・難易度: ★☆☆☆☆
・料金: 200元
・時間: 約30分
ゲートを出たら、ひたすら案内に従ってタクシー乗り場に行くのみ。
運転手に行き先をつかえるのみ。
あとは待つのみ。
運転が荒いので、シートベルトをしましょう。
尚、台湾では地下鉄内での飲食は禁止されていますので気をつけましょう。
↓参考記事
『ここが変だよ、台湾!?』-台湾で感じたちょっと"変わったこと"、"面白いこと"、"不思議なこと"- *2020/03/03更新
2. バスで行く場合
・難易度: ★★★★★
・料金: 20元
・時間: 約30分
オススメできません。
行き先に台北駅はなく、各地の地名が漢字で書かれており、旅行者にはどこがどこだか分かりません。
唯一、桃園空港行きのバスがありますが、、、まあ使わないでしょう。
これに乗るくらいなら、タクシーか地下鉄(MRT)で台北駅に向かいましょう。
3. 地下鉄(MRT)で行く場合
・難易度: ★★★★☆
・料金: 20元
・時間: 約30分
ゲートを出たら「MRT(=地下鉄)」という案内を頼りに進みます。
一度外に出て、2番の入り口から地下へ向かいます。
文湖線の「動物園」行きに乗って、「忠孝復興」駅まで向かいます、そこで板南線に乗り換えることで「台北」駅へアクセス可能です。
尚、台湾では地下鉄内での飲食は禁止されていますので気をつけましょう。
↓参考記事
『ここが変だよ、台湾!?』-台湾で感じたちょっと"変わったこと"、"面白いこと"、"不思議なこと"- *2020/03/03更新
20:00以後に到着した場合
高雄(左営)行きの最終が22:16なので、21:30前には空港を出ておきたいところ(空港から台北駅までは約30分弱)。
それができない場合は、迷わず台北で一泊し、翌日移動しましょう。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html

高雄のホテル
漢来大飯店(ハンライホテル)
・総合評価: ★★★★☆
・値段: 3,500元くらい〜
・サービス: ★★★★★
・クオリティ: ★★★★★
・立地: ★★★☆☆
・概要:
高雄南部で最高クラスのホテル。
マイケルジャクソンなど世界的な有名人や、各国主賓が宿泊するホテル。
当然、サービス、クオリティ共に最高級。
漢神百貨店が隣接し、建物内には一般の方でも入れる上品なレストランから、一食数万円クラスの高級レストランまで多数。
周辺にも美味しい飲食店が多数(以下参考記事にて紹介)。
↓参考記事
街のど真ん中からは若干外れており(と言っても徒歩で問題ない距離)、その点のみ旅行者に対しては若干のマイナスポイント。
寒軒大飯店(ハンシュエンホテル)
http://www.han-hsien.com.tw/hhih/jp/
・総合評価: ★★★★☆
・値段: 2,000元くらい〜
・サービス: ★★★★★
・クオリティ: ★★★★☆
・立地: ★★☆☆☆
・概要:
高雄の老舗中の老舗ホテルで、素晴らしいサービスの割に値段も手頃で、日本人客も多数宿泊。
日本人宿泊客が多いためか、多くの従業員が日本語をしっかりと話すことができる。
朝食が美味しいと評判で、出発が早い場合でも事前に連絡をしておけば、個人用にお弁当も準備してくれる。
こちらも唯一の懸念材料は立地、街中からは徒歩では厳しい距離が残るため、基本タクシーでの移動を余儀なくされる。
ただし、徒歩1分の場所に、台湾で最も有名なパン屋(以下参考記事にて紹介)があるので、時間に余裕があれば訪れてみるのもいいかもしれない。
↓参考記事
HOTEL COZZI
https://hotelcozzi.com/高雄中山館/餐廳及會議-zk/the-roof-zk/
・総合評価: ★★★★★
・値段: 3,000元くらい〜
・サービス: ★★★★☆
・クオリティ: ★★★★☆
・立地: ★★★★★
・概要:
最近できたばかりの、今時のコンパクトでおしゃれなホテル。
ロビーがエレベーターで上がった先にある為、初めて訪れる方は少し混乱するかもしれない。
部屋はもちろん、施設全体がとても新しく上品でおしゃれな雰囲気。
日本語の通じるホテルマンが少ないことが欠点だが、そこは超親日の台湾、優しく対応してくれるので心配不要。
何よりも素晴らしいのがその立地で、三多路と中山路と言う二つの大通りの交差点、そして地下鉄の目の前という絶好の位置に存在するので、街を歩き回っての探索も可能。
HOTEL INDIGO
https://www.hotelindigokaohsiung.com/zh-hant/
・総合評価: ★★★★★
・値段: 3,500元くらい〜
・サービス: ★★★★☆
・クオリティ: ★★★★☆
・立地: ★★★★★
・概要:
上のCOZZI同様とても新しいホテル、内外装ともに今時のデザインでお洒落。
立地もCOZZIに負けず劣らず、街のど真ん中、地下鉄の目と鼻の先、という素晴らしい場所に位置する。
ホテル内にはレストラン、屋上には宿泊者優先のバーがあり(軽食などもあり)、夜になると眩いネオンの中DJが心地良い音楽をかけてくれる。
健康家園
http://kunotan1.sakura.ne.jp/life%20of%20Kaohsiung14.htm
・総合評価: ★★☆☆☆
・値段: 800元くらい〜
・サービス: ★★★☆☆
・クオリティ: ★☆☆☆☆
・立地: ★★★★☆
・概要:
知る人ぞ知るホテル(?)というよりか民宿と言った方が近い。
長所は勿論その値段の安さだが、場所も街のほぼ中央、地下鉄からも徒歩5分程度という良好な立地に加え、管理人のおじさんは日本語が上手でとにかく優しい。
民宿内にある自転車は無料で貸し出ししており、一言かければ好きなだけ使用可能。
ただ、勿論部屋は古いし(が汚くはない)、最新の設備などもない、大雨が降るとトタン屋根の為、音がすごい。
とにかく節約して旅行したい方には大変オススメ。
Backpackers Inn,
・総合評価: ★★☆☆☆
・値段: 700元くらい〜
・サービス: ★☆☆☆☆
・クオリティ: ★★★☆☆
・立地: ★★★★★
・概要:
その名の通り、バックパッカー用の宿泊施設。
値段は勿論のこと、街の大通りに位置し、施設は新しく内部の設備も充実している為、バックパッカーにとっては文句のない条件。



高雄満足プラン *夕飯代込、宿泊費除く
使うお金、時間帯などバラバラです、自分にあったプランを参考にしてください。
尚、お店はそれぞれのプランの代表的なお店を記載していますが、以下の参考記事には別のお店も載せておりますので、参考にして自分オリジナルのプランを組み立ててみてください。
尚、料金は一人で行った場合の参考価格です。
複数人で行った場合や、店に行く時間帯、お店で選ぶメニューやオプション、その時々の為替レートなどで記載の価格とはGAPが出る可能性がありますので、その点はご了承ください。

大富豪コース 予算目安/日: 約2万元(≒7.3万円)以上
高雄の夜を誰よりも遊び尽くします!!
次の日は昼まで予定は入れないでおきましょう。
プランA(高雄の帝王コース)
高雄の夢を、これ以上ないというくらい詰め込んだプラン。
時間とお金と体力に余裕のある方のみご推奨します、全部クリア(?)できたら、まさにあなたは「高雄の帝王」!?
体力さえあれば、フィリピンパブをクラブに切り替えて、高雄の小姐をもっと堪能するのもアリ。
<スケジュール>
・17:00- スペシャルマッサージ
費用: 1,600元
@緑舎(高雄市大同一路188号8F)
https://072727770.weebly.com/38364260442510520497.html
・18:30- 夕食
費用: 1,000元
@上海湯包/シャンハイタンパオ(高雄市前金區成功一路266號 漢來大飯店10F)
http://www.hilai-foods.com/zh_TW/brand/Hongtao-Shanghai-buns
・21:00- 日式スナック
費用: 8,000元
@晴れ(高雄市光明街2-2號)*07-251-772
・24:00- KTV
費用: 4,000元
@太子酒店(高雄市七賢一路480号9樓)
https://zh-tw.facebook.com/pages/太子酒店/196935097004728
・02:00- フィリピンパブ
費用: 2,000元
@YES(高雄市前金區中山二路577號2F)
https://www.facebook.com/yesparty.taiwan/
・04:00- 本番
費用: 3,100元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 19,700元(≒71,900円)
贅沢コース 予算目安/日: 約1.5万元(≒5.5万円)
思いっきり楽しめます!!
台湾で最高の思い出を作りましょう。
プランB (今日は寝かさないよコース)
翌日AMに予定のある方はご遠慮ください。
スナックとKTVで高雄の小姐を味わい尽くせるコース。
流れ次第では、KTVでオプションによる”最後”を迎えるのもアリ。
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用1,000元
@上海湯包/シャンハイタンパオ(高雄市前金區成功一路266號 漢來大飯店10F)
http://www.hilai-foods.com/zh_TW/brand/Hongtao-Shanghai-buns
・21:00- 日式スナック
費用8,000元
@晴れ(高雄市光明街2-2號)*07-251-772
・24:00- KTV
費用4,000元
@太子酒店(高雄市七賢一路480号9樓)
https://zh-tw.facebook.com/pages/太子酒店/196935097004728
・02:00- 本番
費用3,100元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 16,100元(≒58,800円)
エコノミーコース 予算目安/日: 約1万元(≒3.7万円)
十分楽しめます!!
いくつかプランを紹介します。
プランC(台湾美少女と大人の嗜みコース)
高雄の小姐との会話とお酒を上品に楽しみ、きっちりと仕上げもするコース。
スナックの小姐は日本語が話せて可愛い子が多いので、出張などで来られる方などは、仕事上がりにもストレスなく楽しむことができ、その後の仕上げも忘れていません。
仕事で忙しい大人のための王道コース。
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用500元
龍袍湯包/ロンパオタンパオ
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
・21:00- 日式スナック
費用8,000元
@晴れ(高雄市光明街2-2號)*07-251-772
・24:00- 本番
費用2,600元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 11,100元(≒40,500円)
プランD(えちえち台湾小姐に骨抜きコース)
高雄に来たからには、やっぱり高雄小姐のセクシーなダンスと綺麗なボディを拝みたい(?)方の為のコース。
KTVを軸に、ほとぼりが冷めないうちに近くのお店でスッキリとリフレッシュしましょう。
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用1,000元
@上海湯包/シャンハイタンパオ(高雄市前金區成功一路266號 漢來大飯店10F)
http://www.hilai-foods.com/zh_TW/brand/Hongtao-Shanghai-buns
・21:00- KTV
費用4,000元
@太子酒店(高雄市七賢一路480号9樓)
https://zh-tw.facebook.com/pages/太子酒店/196935097004728
・23:00- 本番
費用3,100元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 8,100元(≒29,600円)
プランE(台湾小姐堪能コース)
スナックでサービス満点な美少女高雄小姐と素敵ひと時を堪能し、KTVでセクシーな小姐のダンスとおっ○いに癒され、クラブでスタイル抜群ダンサーの踊りを鑑賞しつつ素人小姐と意気投合!?なんてなったら良いなぁ、なんて考えてしまう、台湾小姐をとにかく堪能できるコース。
もちろん、これだけ楽しんでも最後の仕上げは忘れていません。
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用500元
龍袍湯包/ロンパオタンパオ
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
・21:00- 日式スナック *フリードリンク
費用2,000元
@晴れ(高雄市光明街2-2號)*07-251-772
・23:00- KTV
費用4,000元
@太子酒店(高雄市七賢一路480号9樓)
https://zh-tw.facebook.com/pages/太子酒店/196935097004728
・01:00- クラブ
費用700元
@LAMP(高雄市苓雅區自強三路42號3樓)
https://www.facebook.com/LAMP.DISCOTHEQUE/
・02:30- 本番
費用2,600元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 9,800元(≒35,800円)


賢者コース 予算目安/日: 約0.5万元(≒1.8万円)
とにかく節約!! それでも賢く楽しむ!!
こちらもいくつかプランを紹介します。
プランF(賢く台湾小姐と大人の嗜みコース)
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用500元
龍袍湯包/ロンパオタンパオ
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
・21:00- 日式スナック *フリードリンク
費用2,000元
@晴れ(高雄市光明街2-2號)*07-251-772
・23:30- 本番
費用2,600元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 5,100元(≒18,600円)
プランG(賢く台湾小姐とダンシングコース)
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用500元
龍袍湯包/ロンパオタンパオ
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
・21:00- クラブ(ナイトクラブ)
費用700元
@LAMP(高雄市苓雅區自強三路42號3樓)
https://www.facebook.com/LAMP.DISCOTHEQUE/
・24:00- 本番
費用3,100元
@絶色美容(七賢路 × 森林路 付近 *七賢路のセブン右隣)
*総額: 4,300元(≒15,700円)
プランH(賢くえちえち台湾小姐と最後までコース)
<スケジュール>
・18:30- 夕食
費用500元
龍袍湯包/ロンパオタンパオ
http://www.tangbao.com.tw/tangbao/main/
・21:00- KTV
費用4,000元+1,000元(オプション代)
@太子酒店(高雄市七賢一路480号9樓)
https://zh-tw.facebook.com/pages/太子酒店/196935097004728
*総額: 5,500元(≒20,100円)
高雄 → 台北(桃園空港・松山空港)まで
高雄 → 桃園空港
タクシーもしくは地下鉄(MRT)にて、新幹線(高鐵)の左営駅へ向かい、そこから新幹線で桃園駅へ向かいます。
桃園駅からは、再度タクシー、バス、地下鉄のいずれかで桃園空港へ向かいます。
本記事上部にて紹介している「桃園空港 → 桃園駅」へ向かう方法と逆の要領です。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html
高雄 → 松山空港
こちらも同様に、タクシーもしくは地下鉄(MRT)にて、まずは新幹線(高鐵)の左営駅へ向かいます。
新幹線で台北駅へ向かい、そこからはタクシー、もしくは地下鉄のいずれかで松山空港へ向かいます。
上で「松山空港 → 台北駅」の行き方を紹介しています、帰りは逆になりますが、参考にしてください。
↓台湾新幹線(台湾高鐵)のHP
https://www.thsrc.com.tw/index_jp.html




台湾(台北: 桃園空港・松山空港、高雄: 高雄空港) → 日本(東京: 成田空港・羽田空港、大阪: 関西空港)
高雄(高雄空港) → 東京(成田空港)
https://flyteam.jp/airline_route/nrt_khh/flight_schedule
高雄(高雄空港) → 大阪(関西空港)
https://flyteam.jp/airline_route/kix_khh/flight_schedule
台北(桃園空港) → 東京(成田空港)
https://flyteam.jp/airline_route/nrt_tpe/flight_schedule
台北(桃園空港) → 東京(羽田空港)
https://flyteam.jp/airline_route/hnd_tpe/flight_schedule
台北(桃園空港) → 大阪(関西空港)
https://flyteam.jp/airline_route/kix_tpe/flight_schedule
台北(松山空港) → 東京(羽田空港)
https://flyteam.jp/airline_route/hnd_tsa/flight_schedule