投機 投資

駐在サラリーマンの資産運用と投機(2022年2月結果)

今月はロシアからウクライナへの侵攻があり、世界的な混乱を引き起こしています。

ロシアへの経済的な制裁をきっかけに、株価は下落した一方で、金ETFと銀ETFが上昇してくれましたので、被害はそこまで大きくなりませんでした。

 

資産運用結果(2022年2月27日時点)

評価額: $136,476.19

損益額: +$6,222.48

*損益額には売却益と配当益を含みます。

 

アメリカではインフレが酷く、消費者物価指数は昨年比で7%超えですので、「現金はゴミ」を合言葉に今月も全世界株式を買い増ししています。

株式全体は下落傾向ですが、冒頭でも述べたように金と銀のETFが頑張ってくれていますので、大きな下落には至りませんでした。

今月の購入

個別株投機結果

評価額: $14494.23

損益額: -$7686.27

 

先月に比べますと損益割合は回復しましたが、依然として損益額は大幅マイナスです。

インデックス投資達で積み上げてきた利益をほんの2~3ヶ月で吹き飛ばしてくれるとは。

全資産額の10%以内で運用していますので、まだまだ大丈夫、のはずです。

全体のポートフォリオ

ドル建てのポートフォリオ(生活防衛資金は除く)は以下の通りです。

  • ETF(株),個別株: 56.6%
  • ETF(REIT): 4.8%
  • ETF(貴金属): 31.4%
  • ETF(債券): 6.1%
  • キャッシュ: 1.2%

ようやく全世界株式ETFだけで、全体の40%を超えました。

引き続きコツコツ買い増しして、リバランスをしながら全世界株式の割合を増やしていきたいと思います。

 

資本収入と支出 (クロスオーバーポイント)

*1ドル=115円で計算

お金の使い方を考える【ゼロで死ぬ】【お金か人生か】【幸福の資本論】でも少し述べさせて頂いた、資本収入が支出を上回るところ(クロスオーバーポイント)をモニターしています。

計算資本収入(赤線は6ヶ月間の移動平均)が、支出額(緑線)を上回れば理論上は経済的独立が可能となります。

今月は流動資産額が増加しましたので、計算資本収入額も18.5万円とやや増加しました。

また、今月はほとんど外出せず支出も少なく、約29万円に抑えることができました。

まとめ

  • 支出額: 約29万円
  • 計算資本収入: 約18.5万円

計算方法

流動資産 x 4% ÷ 12 = 計算資本収入(月当たり)

 

「お金か人生か」は、クロスオーバーポイントの話に限らず、お金の価値観についてしっかり考えさせられる良書です。

この本の帯にも書かれていますが、FIREの大元みたいな考えが詰まっていますので一読する価値はあると思います。

以上です。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

米山ゆたか

30代前半でアッパーマス層達成し、30代半ばで準富裕層達成。 旧帝大院卒のメーカー開発マン。

-投機, 投資

© 2024 サラリーマンブログ Powered by AFFINGER5