投資

駐在サラリーマンの資産運用(2021年8月結果)

こんにちは。

今月は無事(?)東京オリンピックを終える事ができ、パラリンピックも開始しています。

他方で、8月に入りデルタ株による感染者数増加は、日本のみならず全世界で再拡大してきています。

政情としてもFRBによりテーパリング懸念や、米軍のアフガン撤退をきっかけにテロへの警戒が強まっています。

景況として楽観視できるような材料はありませんが、今月もコツコツ投資を続けています。

 

投資結果(2021年8月30日時点)

投資額は、約6,000ドルでした。

総投資額は、約115,000ドルでした。

資産評価額は、約122,000ドルでした。

よって、約6,700ドルの含み益となっており、損益割合は約プラス6.0%です。

ポートフォリオ

ドル建てのポートフォリオ(生活防衛資金は除く)は以下の通りです。

  • ETF(株): 40.6%
  • ETF(REIT): 5.2%
  • ETF(貴金属): 33.8%
  • ETF(債券): 12.1%
  • キャッシュ: 8.3%

現金はゴミを合言葉に今月もせっせと投資を進めています。

貴金属(特に)の割合が大きすぎるので、少しずつリバランスしている最中です。

分配金推移

今月の分配金および利子の振込額は約19ドでした。

債券ETFの分配金しか入金されていませんので、大した金額にはなっていません。

クロスオーバーポイント

*1ドル=110円で計算

お金の使い方について勉強していたときに学んだ、クロスオーバーポイント(資本収入が支出を上回るところ)も今月よりモニターしていきます。

同著の中では資本収入の計算時に長期金利を用いていましたが、私は4%ルールに基づいて計算しています。

緑線で示した計算資本収入が、青線の支出額を上回れば理論上は経済的独立が可能となります。

計算方法

流動資産 x 4% ÷ 12 = 計算資本収入(月当たり)

 

以上です。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

米山ゆたか

30代前半でアッパーマス層達成し、30代半ばで準富裕層達成。 旧帝大院卒のメーカー開発マン。

-投資

© 2024 サラリーマンブログ Powered by AFFINGER5