2019年11月にブログを始めてから2年が経過しました。
先に述べておきますが、「副業」「ブログ飯」「フリーランス」のようなキラキラした話は以下全く出てきません。
- 30代のサラリーマン2人組が、
- サラリーマン生活と私生活を最優先に、
- 月に数記事アップするくらい
の感じで、本ブログを運営しています。
ブログを始めた当初は、私も脱サラしてやる!くらいの意気込みはありましたが、今ではすっかり萎えてしまいました。
さて、そんな状態でブログ運営をして、PV数とか収益はどうなるのか以下シェアしたいと思います。
こんな方におすすめ
- ブログを2年間続けた時のPV数や収益が知りたい方
ブログを2年間運用した結果
まとめ
- 公開記事数: 153
- 月間PV数: 約8000
- 月間ユーザー数: 約4800
- 広告収入: 缶ジュース2本程度。
*PV数が少なかったり、サラリーマン生活とあまり関係ない記事はコズブログに移転しました。
ブログ開始後2年経過しましたがブロガー番付でいうところとの「脱ビギナー(3000~10000PV)」レベルです。
約1年間PV数もあまり伸びていません。
引用: PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?
収支は大幅損
ブログの有料テーマ(Affinger 5)代、ドメイン代とサーバー代の累積費用が赤線となっています。
これまでのブログのアドセンスとアフィリエイトの累積収入が青線になっています。
一目瞭然ですが、収益が費用を上回ることなく、ずーっと赤字経営です。
会社でこんなグラフを出したら上司にボコボコにされちゃいますね。
ちなみに、台湾でのスロット生活を投稿しているYoutubeでは、額は少ないもののアドセンス収入の10倍ほどを稼いでいます。
数万回再生されている動画もありますので、ブログのPV数と比較しても10倍以上です。
やはり多くの人に目を留めてもらうことが大事なんですね。
PV数も伸びずお金も稼げない中でのモチベーション
PV数やアドセンス収入を追うモチベーションはほぼありません。
一生懸命アフィリエイト記事を書く気にもなれませんし、中々頑張っても報われてないので辛くなる一方だからです笑
なので、それよりも、
- 投資の結果を記録したり、
- 興味のあることを調べたり、
- 自分の考えをまとめる
為にブログを使用しており、アウトプットの場であったり趣味の一つとして割り切っています。
費用としても、月々に直すと数千円もいかないくらいのマイナス額ですので許容範囲内ですし。
収益が発生すればラッキーくらいのモチベーションですので、ちゃんとした成果が出る日が訪れるのか自分自身でも疑問です。
次の半年間もボチボチ更新してきたいと思います。
以上です。