こんにちは。
2020年10月分の家計支出は31万9千円でした。
*金額は全て1ドル=105円で換算後、四捨五入しています。
2020年10月度の家計支出
内訳 | 予算 | 結果 | 乖離 |
---|---|---|---|
家賃 | ¥ 155,000 | ¥ 155,000 | - |
通信費 | ¥ 7,000 | ¥ 7,000 | - |
スマホ代 | ¥ 2,000 | ¥ 2,000 | - |
食費/日用品 | ¥ 75,000 | ¥ 90,000 | ¥ (15,000) |
交通費 | ¥ 15,000 | ¥ 25,000 | ¥ (10,000) |
光熱費 | ¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ - |
娯楽費 | ¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ (20,000) |
書籍 | - | - | - |
ブログ関連 | - | - | - |
支出合計 | ¥ 274,000 | ¥ 319,000 | ¥ (45,000) |
固定費
家賃は15万5千円で通信費は7千円、スマホ代は2千円でした。
通信費は、インターネット回線用です。
スマホ代は、日本の楽天モバイルで契約している分です。

変動費
食費(日用品含む)
9万円となり予算より1万5千円多くなりました。
日本スーパーで冷凍食品をたくさん買い溜めしたのと少し良いお肉を買ったのが効いています。
外食は、近所のエセ日本料理屋のラーメンをテイクアウトしただけでした。
今月のビール代も5千円。。。
交通費
2万5千円となりました。
遠方の公園までドライブした為、結構ガソリン代と高速代がかかってしまいました。
光熱費
ガス代と電気代合わせて1万円でした。
今月も、ガス代が2千円で電気代が8千円くらいでした。
月末にはいよいよ気温が0度まで下がってきました。暖房代が嵩みそうです。
娯楽費
3万円となりました。
今月は週末に出かけることが多かったので,予算より2万円高くなりました。
変動費推移(自動車保険代を除く)
今月の変動費の合計は15万5千円でした。
以上です。