こんにちは。
2020年6月分の家計支出です。
*金額は全て1ドル=107円で換算後、四捨五入しています。
2020年6月度の家計支出
2020年6月度の支出合計は34万2千円でした。
内訳 | 予算 | 結果 | 乖離 |
---|---|---|---|
家賃 | ¥150,000 | ¥150,000 | - |
通信費 | ¥7,000 | ¥7,000 | - |
スマホ代 | ¥2,000 | ¥2,000 | - |
食費/日用品 | ¥75,000 | ¥85,000 | -¥10,000 |
交通費 | ¥15,000 | ¥3,000 | ¥12,000 |
光熱費 | ¥10,000 | ¥15,000 | -¥5,000 |
娯楽費 | ¥10,000 | ¥80,000 | -¥70,000 |
書籍 | - | - | |
ブログ関連 | - | - | |
支出合計 | ¥269,000 | ¥342,000 | -¥73,000 |
固定費
家賃は15万円で通信費は7千円、スマホ代は2千円でした。
通信費は、インターネット回線用です。
スマホ代は、日本の楽天モバイルで契約している分です。

変動費
食費(日用品含む)は、予算額より10,000円高くなりました。毎月お酒を5千円分くらい買っているのが効いています。
交通費は、予算額より12,000円低くなりました。出勤含め外出をほとんどしませんでしたので車をほとんど使用しなかったのが要因です。
光熱費は、予算額より5,000円高くなりました。夏になると暖房も加湿器を使わない為か、大分光熱費が安くなってきました。
娯楽費は、予算額より70,000円高くなりました。今月もパソコン周辺機器や作業用テーブルを購入したのが要因です。
今月からゴルフにも行くようになったことも、娯楽費が大きくなってしまった要因です。
差し引き、予算より73,000円消費してしまいました。
支出詳細
食費(日用品含む)と娯楽費で支出の半分を占めています。
ボーナスが入った為少し気が大きくなってしまったのかもしれません。
変動費の推移を見ていますと、5月と6月の娯楽費が突出して多くなっています。
ただし、娯楽費に計上している作業用机もパソコン周辺機器も、在宅勤務でも使用できるので、まぁよしとしています。。。
食費(日用品含む)に関しては、外食も贅沢なものも買っていませんので、
以上です。