毎度、SANSANです。
ブログを始めて11ヶ月目経ちました。
もうすぐ初めて1年か〜、私が最近更新できていない分を相方がカバーしてくれてます。
さて、今月のブログ運営を振り返りたいと思います。
2020年9月のまとめ
まとめ
- 公開記事数は132となっています。
- PV数は先月より若干減少し約5,000PVとなりました。
- 新規ユーザーとして、約2,100人以上の方にお越し頂きました。
*一部記事を削除していますので、投稿記事の数の総和と現在の記事の保有数は一致していません。

PV数とユーザー数の推移
年月 | 投稿記事の数 | 月間PV数 | 新規ユーザー | 収益合計 |
---|---|---|---|---|
2019年11月 | 25 | 約300 | 約10 | 0 |
2019年12月 | 51 | 約1,300 | 約170 | 10円以下 |
2020年1月 | 80 | 約2,200 | 約350 | 約120円 |
2020年2月 | 102 | 約2,000 | 約570 | 約350円 |
2020年3月 | 115 | 約2,600 | 約750 | 約100円 |
2020年4月 | 138 | 約3,500 | 約1000 | 100円以下 |
2020年5月 | 152 | 約5,500 | 約1,900 | 約100円 |
2020年6月 | 165 | 約5,000 | 約2,200 | 約150円 |
2020年7月 | 169 | 約5,000 | 約2,400 | 約370円 |
2020年8月 | 181 | 約5,500 | 約3,000 | 約200円 |
2020年9月 | 134 | 約5,000 | 約2,100 | 約500円 |
PVは相変わらず5,000前後で停滞、着実に伸びていた新規ユーザー数についてもここにきて初めての前月比マイナスを記録。
それでも約2,100名以上の方にお越し頂きました。
9月から新規記事の執筆は勿論のこと、過去記事のリライト、そして人気のない記事の削除を行うようにしています。
その為、先月報告の際は総記事数が180を超えておりましたが、先月末時点では134と減少しています。
これはサイト全体のクオリティを上げる為の試みとなります。
引き続き以下を実践していき、年末までに現在保有の記事全ての見直し、整理を完了させる見込みです。
ポイント
- リライトの実施、低クオリティ(閲覧数の少ない)記事の削除
- 記事のキーワードの再選定
- 読者への価値提供を目的とした記事の執筆
次の目標は10,000PV
何事も目標を持つことが大切、ということで先月の報告同様、次の目標は10,000PVを達成しノービスの仲間入りをすることとなります。
そしてSANSAN個人としては、直近身の回りの環境に大きな変化があったこともあり記事の執筆が殆どできておりませんので、10月以降改めてブログ運営へ力を入れていきます。
まずは過去記事のリライトと整理を完了させることを当面の目標として、新たに読者の方々に興味を持っていただけるコンテンツを探していきます。
引用: PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?
他コンテンツのご紹介
Cozはアメリカの日常生活を"はてなブログ"で書いています。
SANSANも"Youtube"で台湾のスロット情報を届けています。
あわせて読みたい
- Coz’s blog (独自の目線でアメリカでの日常生活について紹介しているブログです)
- 台湾回胴日誌 (台湾スロット情報を中心に現地の文化を配信しているチャンネルです)
以上